うずら+○×8=HAPPY♪
関ジャニ∞好きな30代主婦うずらが、溺愛する∞(特にマルちゃん)について熱く語るブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仮の住まいに帰宅・・・・
帰って(とあまり言いたくないですが・・・あくまで福岡県人を通したい人・笑)きました。
今回はマジ濃い旅行
博多では、念願の∞を福岡で迎え撃ち、15∞69のmaeさん率いる「チーム福岡」のみなさんとあいまみえ、とっても濃い∞デーを堪能。
昨日は横浜、今日は、東京へ・・・・・。
弟が横浜で仕事関係の学会があるということで、義理の妹&息子(1歳3ヶ月)私&息子(3歳)も何故か一緒にお供に・・・。
てか、横浜に従姉がおりまして、そこの娘が14日誕生日なんで、一緒にお祝いしちゃえという、なんだか意味不明な理由をくっつけて、便乗旅行しちゃったわけです^^まぁ大変でしたが、私と息子、とってもいい思い出を作れました^^
で、今日はせっかく東京まで出てきているからと、関東在住でいつもサイトやメールのやりとりなどで交流しているますみさんとデート!!
お互いの子供3人に囲まれながら、なんとか合間を見つけてはジャニトーク(爆)
短い時間でしたが、密度の濃い時間を過ごしました^^楽しかったです♪
そんなこんなで、新幹線の中で寝る予定が、再び息子がお隣の「名古屋嬢」をナンパし始めて寝なかったため、疲れ果てて帰宅したのでした(笑)
唯一の救いは、パパが予想外に名古屋駅までお迎えに来てくれたこと!!名古屋駅からもう一回電車乗り換えるかと思ったらうんざりだったので、ほんとに助かりました!!パパはここを見ていませんが、この場を借りてありがとう!!よかった・・・・・・・
というわけで、福岡コンレポは、大急ぎでUPしますので、お楽しみに~~♪
∞コン参戦のため、(ええこの目的のためだけに・ぷ♪)明日から2週間弱帰省いたします^^
この1ヶ月見事にへタレ振りを発揮し、完全にサイト放棄してしまい、申し訳ございません(汗)
えーせめてサマスペレポだけは(いつの話?という突っ込みはナシの方向で・・・・泣)今日中にUPして旅立とうと思っております。
それに伴って、サイトのお引っ越しをしようと思っています。
会員の方には随時お知らせメールをお送りいたしますので、ありがたく「お気に入り」などにしていただいている方は、アドレスの変更をお願いします。
また、ブログもサイトからは以前の「日記」から飛ぶ形にしていましたが、完全にお引っ越しを完了しますので、よろしくお願いいたします^^
またちょっとの間ブログ更新が滞ると思いますが、遊びにきてくださいねーー
10月7日は、しっかり壊れてきます^^v
戻りは10月15日の予定!!よろしくお願いしますーーー!
あさって3日から、再び福岡に帰省するため、本日荷物整理。
そろそろ衣替えのシーズン、来年の夏は私と息子は完全に福岡に戻っているため、今回の荷物で全部夏物を送り返してしまおうと思っています。
けっこう、てまがかかるなぁ・・・と覚悟していたのですが、元々持ってきていた荷物も少なかったし、こっちではほとんど洋服らしいものを買っていないので、ダンボール箱1箱ですみました(ほっ♪)
明日、ちょっと念入りに部屋を掃除すれば、準備完了!!
前回里帰りしたときよりも準備が早く終わっちゃいましたね^^
体調もあんまり優れないし、マジでほっとしています。福岡帰ったら真っ先に病院行って薬もらわないとな・・・このままじゃ、ライヴで飛ぶと咳が止まらなくなりそうだし、そうなったら確実にヨコヒナにMCで突っ込み入れられそうな席に座るしな(汗)
ある意味おいしいかもしれないが(コラ)そんなことで注目されても恥ずかしい以外ないからなっ(わはは)
さてさて・・・・
1週間切っちゃいましたねーーーー!!楽しみなようななんなのか・・・・緊張しまくってるんですが(汗)
代々木以上に手に汗をかきそうな予感。心臓止まらないように気をつけます!!(笑)
いや~~充実の旅でしたわ~~♪
京都・大阪マニアックな旅(笑)
京都では、初日に嵐山へ~~宝筐院・鈴虫寺へ(大笑)
ええ、うずら的隆平がらみの場所へ(笑)
てかね、小説に書いた風景はまさに想像で書いたので、イメージと違っていたらまずいと思って確認がてら行ってきました!
宝筐院は、去年、NHKの紅葉中継見て、すっごく綺麗だったので、ドリにも取り入れたんですが、ほんとに穴場ですよ、あそこは!!障子で隔たれた風景もほんとに画みたいで綺麗でした^^紅葉はまだ全然ですが、こじんまりした庭園なので、11月ごろは本当に綺麗だろうし、観光客もね少ないかも!天竜寺とかにはお客さんバンバン入っていくんだけど、ここはそのとき私たち家族だけしかいなくて貸切でした(嬉)
鈴虫寺はね、思ったより狭い敷地にあるお寺でした。でも、本当に京都市街を一望できる広場みたいのがあって景色が良かった^^たったひとつだけ願い事ができるお地蔵さんがあるんですが、このお参りの仕方をお寺の方がお茶とお菓子でおもてなししてくれながら、説明してくれます。お庭の手入れがすごく行き届いているのが印象的でした^^
んで、今日は、新撰組が結成当初に屯所としていた「壬生寺」へ・・・
新撰組フリークのうずら、ここで様々な歴史資料などをゲットし、京都最後は、とりあえず「清水寺」に参ってきました^^
ここでね「忠僕茶屋」っていうお店の名前についフラッと惹かれて(ぷっ♪)のどを潤しました。もちろん、「ひやしあめ」よばれてきました(爆)初めて飲んだけどうまかったっす♪
その後、大阪へと・・・・(爆)
お好み食べて、大阪城の天守閣に登って、天下取った気分になって帰ってきましたよ^^
mi○iの日記UPするのに、天守閣から城ホールの写メとってみたんだけど、なんだかぼやけてて、森にUFOが着陸しているみたいな怪しい写真になっていたので、これは使うのやめようと思ってます(爆)
あー楽しかった^^
ですが・・・
どーもうずらの咳、風邪ではなく、「気管支炎」っぽいので・・・・(^^;)
今日はこのブログUPのみで寝まーす♪(てか、早くねろっってな感じだけど・・・)
メールのお返事、明日しますねーー(←超私信・スミマセン)