うずら+○×8=HAPPY♪
関ジャニ∞好きな30代主婦うずらが、溺愛する∞(特にマルちゃん)について熱く語るブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再び暑い日が戻ってきましたね。
昼間は、ぐでーーーーっとなってアイスのように
溶けているのですが(苦笑)
救いは夜が嘘みたいに涼しいこと。。
着実に秋の足音はそこまで近づいています。
昨日は久々に素敵な旅を満喫しまして、
本当に大爆笑で、大感動で、大感激で・・・。
一緒に旅したお友達と、
『またプライベートで、今度は泊まりで遊びに行こうね!』
と約束したわけで!
いやーーーーー
ほんとに心の底から元気を貰いました!
感謝感謝です。
旅の出発時から、爆笑だったんですが、
①まず、フル装備(=バックモニターまでついてる)主人の車を自宅最寄駅近くの駐車場の柵に
こっそりぶつけてしまう(汗)(←傷はついてないので、気づかれてない・ほっ・・・)
②予約席をとっていた新幹線に乗り遅れる(朝ごはんを買うのをゆっくりしすぎた)
駅の時計を見て、
「え、もしかしてこの発車音って、私たちが乗る新幹線じゃないですか?」って言った友達に、
「でもさ、駅の時計ってちょっと早めてない?」
と言った私に、同じエレベーターに乗ってたおっちゃんが、すんごく失笑しながら、
「・・・・・それはないでしょう・・・・」
って言ってて、エレベーターがホームに到着したら、無残にもほんとに走り去ってるとこでした(苦笑)
ちなみに、ちょっと早めてあるのは、うちの最寄り駅だけだという・・・・。
③某駅付近でめっちゃ迷う
④道を聞いたおっちゃんがめっちゃおもろかった
⑤そのおじちゃんが目印として教えてくれたお店の看板がおっちゃんが言ったよりも
はるかにちっちゃく、目立たなくてさらにわろた。
(おっちゃん、言うほどデカなかったで、その看板・笑)
⑥友人に衝撃的なミラクルが起きる。「『アリ』か『ナシ』で言ったら『ナシです!!』」ってマジ泣きしてたよ。
いや、その気持ちわかるわ~。
⑦思ってたより目的地での滞在時間が長くなって、寄ろうと思ってた場所に行けずに結局そこの最寄り駅付近
で、その地名物を食べて帰ることに。(うまかった^^偶然にもプチ新婚旅行でパパと入ったお店だった)
⑧駅に向かっていたら、某駅で迷ったのは、目的地とは思いっきり逆方向の出口から出ていたと
帰りがけに判明・・・。もし間違ってなかったら、寄ろうと思っていたところには確実に行けてた・・・。
友よ、ごめん・・・。
⑨時間が読めなかったため、帰りの新幹線は予約していなかった。結構な時間立つことに。
足痛い・・・。
⑩途中やっと座れた。その駅の反対側のホームで周りにたくさん人がいるにも関わらず、
すごいラブシーンしまくっているカップルがいた。チューしまくってて、抱き合いすぎてた。
うちらの列車に乗ってる人結構目撃してたんじゃね?
えっと・・・・・遠距離恋愛されてる方だと思うので、気持ちはわからないでもないですが、
周りをよーく見渡しましょう(苦笑)すご過ぎました。。
⑪トドメ・・・切符の使い方がいまいち間違っていたようで、最寄り駅の駅員さんに説明を詳しく受けた上で
そこで初めてその切符のからくりを知る。
在来線で払うつもりだった倍の運賃を払うはめに・・・。
その仕組み変だよ、JR・・・・。
最後まで残念な、とてつもなく詰めの甘い旅ではありましたが、
なんといっても、Bガタン&Oガタンコンビでの旅。
合言葉は、
「だーいたーいで!!」
なんで、しょうがない(苦笑)
っていうか、そんなボケボケ具合を二人して面白がっていちいち爆笑する自分達がもっとも笑えた。
そして、その象徴のように、目的地の新幹線最寄り駅で売っていた、
血液型の特徴を書いていたTシャツの台詞・・・
B型・・・・「聞いてへんがなっ!!」
O型・・・・「適当やがなっ!!」
「うちらそのまんまやん(大笑)」
てか、ナスの声がどっかからしてんのかと思いましたよ、リアルに(爆)
あーーーーー面白かった!
この旅の本編感想は、特定の方に無理矢理送りつける、またはぜひ知りたいな~~という方、
メールにてお知らせいただければ、お送りいたします。
昼間は、ぐでーーーーっとなってアイスのように
溶けているのですが(苦笑)
救いは夜が嘘みたいに涼しいこと。。
着実に秋の足音はそこまで近づいています。
昨日は久々に素敵な旅を満喫しまして、
本当に大爆笑で、大感動で、大感激で・・・。
一緒に旅したお友達と、
『またプライベートで、今度は泊まりで遊びに行こうね!』
と約束したわけで!
いやーーーーー
ほんとに心の底から元気を貰いました!
感謝感謝です。
旅の出発時から、爆笑だったんですが、
①まず、フル装備(=バックモニターまでついてる)主人の車を自宅最寄駅近くの駐車場の柵に
こっそりぶつけてしまう(汗)(←傷はついてないので、気づかれてない・ほっ・・・)
②予約席をとっていた新幹線に乗り遅れる(朝ごはんを買うのをゆっくりしすぎた)
駅の時計を見て、
「え、もしかしてこの発車音って、私たちが乗る新幹線じゃないですか?」って言った友達に、
「でもさ、駅の時計ってちょっと早めてない?」
と言った私に、同じエレベーターに乗ってたおっちゃんが、すんごく失笑しながら、
「・・・・・それはないでしょう・・・・」
って言ってて、エレベーターがホームに到着したら、無残にもほんとに走り去ってるとこでした(苦笑)
ちなみに、ちょっと早めてあるのは、うちの最寄り駅だけだという・・・・。
③某駅付近でめっちゃ迷う
④道を聞いたおっちゃんがめっちゃおもろかった
⑤そのおじちゃんが目印として教えてくれたお店の看板がおっちゃんが言ったよりも
はるかにちっちゃく、目立たなくてさらにわろた。
(おっちゃん、言うほどデカなかったで、その看板・笑)
⑥友人に衝撃的なミラクルが起きる。「『アリ』か『ナシ』で言ったら『ナシです!!』」ってマジ泣きしてたよ。
いや、その気持ちわかるわ~。
⑦思ってたより目的地での滞在時間が長くなって、寄ろうと思ってた場所に行けずに結局そこの最寄り駅付近
で、その地名物を食べて帰ることに。(うまかった^^偶然にもプチ新婚旅行でパパと入ったお店だった)
⑧駅に向かっていたら、某駅で迷ったのは、目的地とは思いっきり逆方向の出口から出ていたと
帰りがけに判明・・・。もし間違ってなかったら、寄ろうと思っていたところには確実に行けてた・・・。
友よ、ごめん・・・。
⑨時間が読めなかったため、帰りの新幹線は予約していなかった。結構な時間立つことに。
足痛い・・・。
⑩途中やっと座れた。その駅の反対側のホームで周りにたくさん人がいるにも関わらず、
すごいラブシーンしまくっているカップルがいた。チューしまくってて、抱き合いすぎてた。
うちらの列車に乗ってる人結構目撃してたんじゃね?
えっと・・・・・遠距離恋愛されてる方だと思うので、気持ちはわからないでもないですが、
周りをよーく見渡しましょう(苦笑)すご過ぎました。。
⑪トドメ・・・切符の使い方がいまいち間違っていたようで、最寄り駅の駅員さんに説明を詳しく受けた上で
そこで初めてその切符のからくりを知る。
在来線で払うつもりだった倍の運賃を払うはめに・・・。
その仕組み変だよ、JR・・・・。
最後まで残念な、とてつもなく詰めの甘い旅ではありましたが、
なんといっても、Bガタン&Oガタンコンビでの旅。
合言葉は、
「だーいたーいで!!」
なんで、しょうがない(苦笑)
っていうか、そんなボケボケ具合を二人して面白がっていちいち爆笑する自分達がもっとも笑えた。
そして、その象徴のように、目的地の新幹線最寄り駅で売っていた、
血液型の特徴を書いていたTシャツの台詞・・・
B型・・・・「聞いてへんがなっ!!」
O型・・・・「適当やがなっ!!」
「うちらそのまんまやん(大笑)」
てか、ナスの声がどっかからしてんのかと思いましたよ、リアルに(爆)
あーーーーー面白かった!
この旅の本編感想は、特定の方に無理矢理送りつける、またはぜひ知りたいな~~という方、
メールにてお知らせいただければ、お送りいたします。
PR
すっかり涼しくなってきて、
あんなにガンガンつけていたクーラーをお風呂上りにしか
つけなくなりました。
朝方なんて、何かかぶってないと寒くて目が覚めるという・・・(苦笑)
そんな秋の始まりの予感・・・
うずらの夏も終わりました。
火曜日、行ってまいりましたよ。
∞熊本。
やーおもしろかった。
会場やスタッフはいろいろいろいろ言いたいことはやまやまですが、
(mixiで思いっきり愚痴ったやないかいっ!笑)
とにかくコンサートは楽しかったということで!
ヨコちゃんの言うとおり、
「言うても俺らのライヴ、MCは安定してんでっ!」
文句ありません!その通りでございます(爆)
今更ですが、ちょびっとネタバレ、MC編。
隠します↓
その前に
☆ますみさん☆
犬ちゃん、飼えるようにチビとパパをなんとか言いくるめますわ(笑)
では、熊本コンのMCレポ(簡単だけど)お楽しみに^^
シベリアンハスキーには会いに行きました(笑)
久々ハスキーの仔犬見たよ。
可愛かったよー。生まれて1ヶ月くらいの黒白(瞳も黒)のハンサムくんと、
2、3ヶ月くらいのちょっとでかくなった白グレー茶(瞳ブルーの三白眼)ほっそりくんの2頭いた。
しかし、なんだか不衛生で、お店に入った瞬間犬独特の獣のにおいと糞尿のにおいがひどくて、
チビがずっと
「ママ、くさいーーー」
と言ってたよ。
アレはまずい。きっと病気になっちゃうよ~~。
あんな展示会でペットを飼うのはなしだな、絶対ダメだ。
そういえば、みやうち沙矢先生のブログで=大倉といわれていた「バーニーズ」の仔犬もいた。
広告宣伝効果でごったがえしていた店内の狭い展示用犬小屋にでかい
(仔犬なのにチワワの成犬よりでかい)身体を入れられているにも関わらず、
豪快に爆睡してたよ。
さすが、大倉(笑)
さてさて、本日は、私がとても大好きで、
先日企画にも参加させていただいた「Limitless∞Space」のみゆきさんとのお食事会でございました^^
今回直接お会いするのは3回目なんですが、
一番ゆっくりじっくりお話できましたね~~。
で、お昼のランチから、二人で食べまくり。
というか、とってもお得な昼コースのお料理をいただいたのですが、
前菜2品、パスタ、お魚、口直しのシャーベット、お肉、デザート、焼きたてパン、飲み物
と全10品。
しかも、前菜の一つは、フォアグラでして・・・・。
めっちゃボリュームたっぷり。
前菜2品とパスタ食べた時点でおなかいっぱいでしたが、その後のお料理もおいしかったので、
ついペロッと・・・・。
そのあとおなかをちょっと減らそうと二人でマッサージのお店にいきまして、
フットと全身マッサージ。
で、最後の〆は、地元の老舗和菓子屋さんがやってる食事処で、甘味を。
ここで爆笑だったのは、
写真で見て頼んだデザートが思ったよりでかくてですね(笑)
3種のデザートが楽しめるお茶とお菓子のせっとだったんですが、
や、普通、写真で見たよりちっちゃくて、
「うそーーーー、一口サイズ?」
なんてがっかりすること多いじゃないですか。
で、上記のように昼食をめいっぱい食べてるんですが、そこは乙女ですから(笑)
量は少なくても種類食べたいという欲張りな考えが出るわけですよ。
なんで当然一口サイズだという予想のもとソレを頼んだんですが・・・。
店員さんが持ってきたのは、3種類とも普通サイズのケーキや和菓子よりも一回りくらいの
小さめくらいのもの。
洋風と和風があって、そこのしらたまぜんざいがどうしても食べたかった私は「和」
ケーキが食べたかったみゆきさんは「洋」を頼んだんですが、
洋についていたプリンなんて、フルーツてんこもりで、普通サイズでしたからね(笑)
「えーーーー私たち、今日どんだけ食べるんですかねーーーー」
とそれだけで爆笑ですよ。
おかげで今日は夕飯食べてませんが、この時間でもおなかがまったくすいていません。
昼だけで3食分ですよ、きっと。
でもおいしかった~~~♪
一日よく食べ、もちろん∞の話で盛り上がり、で、なにが面白かったかって、一緒に行ったマッサージ屋さんの
担当のおじさんの行動や不可解な音の正体など、気になる壷が私とみゆきさんがいちいち一緒で、
突っ込みも一緒だったという・・・・(爆)
もう、それはそれは爆笑な一日でした^^
心も身体もほんとうにいやされました~~~♪
何よりもみゆきさんのほんわかモードが一番癒されるというね~~~
サイトと同じ温かさが人柄にも滲み出ていて、彼女に一番癒されました^^
ほんとにありがとうございました!
さぁ、今週は忙しいながらもいろいろと楽しみもたくさんある週なんですよ^^
明日はうずら夏の∞コン、千秋楽、「熊本」参戦です♪
チビも今日はうきうきで、早寝しちゃいました。
楽しみです!
行ってきまーす♪
久々ハスキーの仔犬見たよ。
可愛かったよー。生まれて1ヶ月くらいの黒白(瞳も黒)のハンサムくんと、
2、3ヶ月くらいのちょっとでかくなった白グレー茶(瞳ブルーの三白眼)ほっそりくんの2頭いた。
しかし、なんだか不衛生で、お店に入った瞬間犬独特の獣のにおいと糞尿のにおいがひどくて、
チビがずっと
「ママ、くさいーーー」
と言ってたよ。
アレはまずい。きっと病気になっちゃうよ~~。
あんな展示会でペットを飼うのはなしだな、絶対ダメだ。
そういえば、みやうち沙矢先生のブログで=大倉といわれていた「バーニーズ」の仔犬もいた。
広告宣伝効果でごったがえしていた店内の狭い展示用犬小屋にでかい
(仔犬なのにチワワの成犬よりでかい)身体を入れられているにも関わらず、
豪快に爆睡してたよ。
さすが、大倉(笑)
さてさて、本日は、私がとても大好きで、
先日企画にも参加させていただいた「Limitless∞Space」のみゆきさんとのお食事会でございました^^
今回直接お会いするのは3回目なんですが、
一番ゆっくりじっくりお話できましたね~~。
で、お昼のランチから、二人で食べまくり。
というか、とってもお得な昼コースのお料理をいただいたのですが、
前菜2品、パスタ、お魚、口直しのシャーベット、お肉、デザート、焼きたてパン、飲み物
と全10品。
しかも、前菜の一つは、フォアグラでして・・・・。
めっちゃボリュームたっぷり。
前菜2品とパスタ食べた時点でおなかいっぱいでしたが、その後のお料理もおいしかったので、
ついペロッと・・・・。
そのあとおなかをちょっと減らそうと二人でマッサージのお店にいきまして、
フットと全身マッサージ。
で、最後の〆は、地元の老舗和菓子屋さんがやってる食事処で、甘味を。
ここで爆笑だったのは、
写真で見て頼んだデザートが思ったよりでかくてですね(笑)
3種のデザートが楽しめるお茶とお菓子のせっとだったんですが、
や、普通、写真で見たよりちっちゃくて、
「うそーーーー、一口サイズ?」
なんてがっかりすること多いじゃないですか。
で、上記のように昼食をめいっぱい食べてるんですが、そこは乙女ですから(笑)
量は少なくても種類食べたいという欲張りな考えが出るわけですよ。
なんで当然一口サイズだという予想のもとソレを頼んだんですが・・・。
店員さんが持ってきたのは、3種類とも普通サイズのケーキや和菓子よりも一回りくらいの
小さめくらいのもの。
洋風と和風があって、そこのしらたまぜんざいがどうしても食べたかった私は「和」
ケーキが食べたかったみゆきさんは「洋」を頼んだんですが、
洋についていたプリンなんて、フルーツてんこもりで、普通サイズでしたからね(笑)
「えーーーー私たち、今日どんだけ食べるんですかねーーーー」
とそれだけで爆笑ですよ。
おかげで今日は夕飯食べてませんが、この時間でもおなかがまったくすいていません。
昼だけで3食分ですよ、きっと。
でもおいしかった~~~♪
一日よく食べ、もちろん∞の話で盛り上がり、で、なにが面白かったかって、一緒に行ったマッサージ屋さんの
担当のおじさんの行動や不可解な音の正体など、気になる壷が私とみゆきさんがいちいち一緒で、
突っ込みも一緒だったという・・・・(爆)
もう、それはそれは爆笑な一日でした^^
心も身体もほんとうにいやされました~~~♪
何よりもみゆきさんのほんわかモードが一番癒されるというね~~~
サイトと同じ温かさが人柄にも滲み出ていて、彼女に一番癒されました^^
ほんとにありがとうございました!
さぁ、今週は忙しいながらもいろいろと楽しみもたくさんある週なんですよ^^
明日はうずら夏の∞コン、千秋楽、「熊本」参戦です♪
チビも今日はうきうきで、早寝しちゃいました。
楽しみです!
行ってきまーす♪
今日の新聞広告に、隣町でのペットショップ数件の合同ペット販売の広告が入っていて、
最近では見られなくなった、シベリアンハスキーの仔犬が来ているということが
のっていました。
うずらの実家ではその昔、シベリアンハスキーが大流行したときに、
一頭飼っておりまして、つい懐かしく思って、見に行きたい衝動にかられてしまいました。
世間では、はやりすたれで血統書つきのペットをわざわざショップで買って飼育することに
抵抗を覚える方もいるかもしれませんが、
どういう飼い方をするにしろ、「最期まできちんと面倒を見てあげる」ことができれば、
それは雑種だろうが血統書つきであろうが、命あるものの飼い方ですよね。
で、何故シベリアンハスキーかというと、
うちで飼ってた犬は、6年前に、まだ10歳の若さで、ガンで死んでしまったのです。
病気になってなければ、あと2・3年は生きただろうな~と思います。
子猫から21歳で老衰で死ぬまで飼ってた猫もうちにはいましたからね。
結婚してから、早7年。
動物と離れて過ごした日のほうが人生で短いんですよ。
猫なんて毎晩一緒のベットで寝てたし、たまにその猫が夢に出てくると、
私のそばに添い寝してたんじゃないかと錯覚するくらい。
だから、たまに無性に動物のぬくもりが恋しくなります。
今日は、最近ペットショップで目にすることがなくなったシベリアンハスキーを見て、
無性に大型犬の赤ちゃんに触りたくなりました(笑)
結局、隣町には行かなかったものの(場所があんまりわからなかった・汗)
普段車で走りなれた道沿いにあるペットショップを3件はしご(爆)
1件では、チワワとゴールデンレトリバーの赤ちゃんを抱っこ。
チワワはおとなしかったけど、ゴールデンの女の子はめっちゃやんちゃ。
うちの息子が怖がる怖がる(笑)
でもやっぱり犬は大型犬がいいわ~~~~♪
小さい頃のぬいぐるみ具合は、小型犬よりはるかに愛らしい^^
大きくなったら散歩とか大変だけど、意外と性格もでっかいほうがおおらかでほえないし、
番犬になるのもでかい犬だからね^^
で、最後に寄った店は、
「ここは猫屋敷か?」というくらい子猫オンパレードやった♪
犬、猫どっちといわれれば、絶対ネコ派なうずらは、さわりまくり(爆)
アメリカンショートヘアーとか最近はやってるんやろーなメインクーンだっけ?
の子猫やロシアンブルーがいた。
もう、にゃーにゃーいってじゃれるから、こっそり一匹もって帰ろうと思ったよ(笑)
可愛すぎたよ。
やー動物の赤ちゃんっていいわー♪
めっちゃ癒されたーーー。
明日、隣町のシベリアンハスキーに会いにいってしまいそうだわ・・・・(爆)
最近では見られなくなった、シベリアンハスキーの仔犬が来ているということが
のっていました。
うずらの実家ではその昔、シベリアンハスキーが大流行したときに、
一頭飼っておりまして、つい懐かしく思って、見に行きたい衝動にかられてしまいました。
世間では、はやりすたれで血統書つきのペットをわざわざショップで買って飼育することに
抵抗を覚える方もいるかもしれませんが、
どういう飼い方をするにしろ、「最期まできちんと面倒を見てあげる」ことができれば、
それは雑種だろうが血統書つきであろうが、命あるものの飼い方ですよね。
で、何故シベリアンハスキーかというと、
うちで飼ってた犬は、6年前に、まだ10歳の若さで、ガンで死んでしまったのです。
病気になってなければ、あと2・3年は生きただろうな~と思います。
子猫から21歳で老衰で死ぬまで飼ってた猫もうちにはいましたからね。
結婚してから、早7年。
動物と離れて過ごした日のほうが人生で短いんですよ。
猫なんて毎晩一緒のベットで寝てたし、たまにその猫が夢に出てくると、
私のそばに添い寝してたんじゃないかと錯覚するくらい。
だから、たまに無性に動物のぬくもりが恋しくなります。
今日は、最近ペットショップで目にすることがなくなったシベリアンハスキーを見て、
無性に大型犬の赤ちゃんに触りたくなりました(笑)
結局、隣町には行かなかったものの(場所があんまりわからなかった・汗)
普段車で走りなれた道沿いにあるペットショップを3件はしご(爆)
1件では、チワワとゴールデンレトリバーの赤ちゃんを抱っこ。
チワワはおとなしかったけど、ゴールデンの女の子はめっちゃやんちゃ。
うちの息子が怖がる怖がる(笑)
でもやっぱり犬は大型犬がいいわ~~~~♪
小さい頃のぬいぐるみ具合は、小型犬よりはるかに愛らしい^^
大きくなったら散歩とか大変だけど、意外と性格もでっかいほうがおおらかでほえないし、
番犬になるのもでかい犬だからね^^
で、最後に寄った店は、
「ここは猫屋敷か?」というくらい子猫オンパレードやった♪
犬、猫どっちといわれれば、絶対ネコ派なうずらは、さわりまくり(爆)
アメリカンショートヘアーとか最近はやってるんやろーなメインクーンだっけ?
の子猫やロシアンブルーがいた。
もう、にゃーにゃーいってじゃれるから、こっそり一匹もって帰ろうと思ったよ(笑)
可愛すぎたよ。
やー動物の赤ちゃんっていいわー♪
めっちゃ癒されたーーー。
明日、隣町のシベリアンハスキーに会いにいってしまいそうだわ・・・・(爆)
前回の∞福岡コン、後日談がありました。
例の甥っ子、あまりにもコンサートが強烈だったのでしょうか?
(初参戦は去年ですが、今年はより鮮明な映像記憶が残ったことでしょう)
コンサート二日後にその後どうだったかと義理の妹に聞いたところ、
「寝言いってました」
笑!
しかもその寝言は、
「・・・・エイト、エイト・・・・・・むらさき・・・・・むらさき・・・・」
・・・・・・・・・・・む・・・・・・むらさき?!
いや、確かにナスからも彼はお手振りもらっていましたが、
それ以上のサプライズを他のメンバーからもらったはずで(苦笑)
しかも彼はたっちょんが大好きで、たっちょんからは、
ナスよりも笑顔なお手振りをもらったのであって・・・・・・
義理の妹も、
「何故にナス?!(しかも、むらさきって・・・・)」
と寝ている甥っ子に突っ込みを入れたそうな・・・(笑)
その話を友人のすば担に話したところ、一言、
「ナス、強えぇ・・・・・・・・」
ホンマや・・・・ナス、強すぎる・・・・・・(笑)
例の甥っ子、あまりにもコンサートが強烈だったのでしょうか?
(初参戦は去年ですが、今年はより鮮明な映像記憶が残ったことでしょう)
コンサート二日後にその後どうだったかと義理の妹に聞いたところ、
「寝言いってました」
笑!
しかもその寝言は、
「・・・・エイト、エイト・・・・・・むらさき・・・・・むらさき・・・・」
・・・・・・・・・・・む・・・・・・むらさき?!
いや、確かにナスからも彼はお手振りもらっていましたが、
それ以上のサプライズを他のメンバーからもらったはずで(苦笑)
しかも彼はたっちょんが大好きで、たっちょんからは、
ナスよりも笑顔なお手振りをもらったのであって・・・・・・
義理の妹も、
「何故にナス?!(しかも、むらさきって・・・・)」
と寝ている甥っ子に突っ込みを入れたそうな・・・(笑)
その話を友人のすば担に話したところ、一言、
「ナス、強えぇ・・・・・・・・」
ホンマや・・・・ナス、強すぎる・・・・・・(笑)