うずら+○×8=HAPPY♪
関ジャニ∞好きな30代主婦うずらが、溺愛する∞(特にマルちゃん)について熱く語るブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ二日間、死んだように寝たら、ちょっと身体が復活してきました・・・。
あぁ、歳だなぁ・・・・と切に感じております。
しかし・・・・
さる事情から、ここ1ヶ月ほどずーっと福岡に滞在している主人が家にいるため、
妄想書きもままならず・・・若干消化不良気味。。。。
しかも彼はどうもあと1ヶ月くらいこっちだそうです。。。
てかね、物音ひとつしても夜寝れないやつなんで、
(時計の音もうるさくて夜とめるくらいな神経質なやつ・呆)
子供に蹴られると寝れないから、現在下の和室で寝ているんですが、
そうなると、夜中リビングでパソコンパチパチもできないわけですよ(泣)
あーこっちの方がストレスたまるーーーーーー!!
早くストレス解消の方法を見つけてくれーーーー!!
身体が疲れても外で仕事してるほうがいいな・・・。
主人と一日中一緒の空間に激しくストレスを覚える結婚6年目の今日この頃・・・
これって、末期?ねぇ、末期なの??(苦笑)
あぁ、歳だなぁ・・・・と切に感じております。
しかし・・・・
さる事情から、ここ1ヶ月ほどずーっと福岡に滞在している主人が家にいるため、
妄想書きもままならず・・・若干消化不良気味。。。。
しかも彼はどうもあと1ヶ月くらいこっちだそうです。。。
てかね、物音ひとつしても夜寝れないやつなんで、
(時計の音もうるさくて夜とめるくらいな神経質なやつ・呆)
子供に蹴られると寝れないから、現在下の和室で寝ているんですが、
そうなると、夜中リビングでパソコンパチパチもできないわけですよ(泣)
あーこっちの方がストレスたまるーーーーーー!!
早くストレス解消の方法を見つけてくれーーーー!!
身体が疲れても外で仕事してるほうがいいな・・・。
主人と一日中一緒の空間に激しくストレスを覚える結婚6年目の今日この頃・・・
これって、末期?ねぇ、末期なの??(苦笑)
PR
「髪短くしたら、ふけたね。」
と実の母に言われました、うずらです。
・・・・・・軽く凹む(泣)
もうちょっとのびたらさ、きっと「浅見 れいな」さんになるからさっ・・・・・
(と自分で自分を励ます人・苦笑)
私が住んでいる市は、
大昔にとっても力を持っていた豪族が住んでいた地域で、
地元で有名な神社があります。
その神社の一部?というかなんか祭祀を行っていた島というのがあって、
そこには、びっくらするほど保存状態のよい考古学的資料がたくさん出土されています。
最近、その出土品や色んな歴史を調べまとめた冊子が作られて、
市内や市役所、市の施設で販売されたんですが、
この内容が結構、面白いの!!
「天照大神」を中心とした太陽信仰が主な内容なんだけど、
なんだか物書きの心をくすぐるめっちゃ面白ネタが満載です♪
冊子を購入して本格的にその辺を調べられたらなーなんて
たくらんでいます^^
と実の母に言われました、うずらです。
・・・・・・軽く凹む(泣)
もうちょっとのびたらさ、きっと「浅見 れいな」さんになるからさっ・・・・・
(と自分で自分を励ます人・苦笑)
私が住んでいる市は、
大昔にとっても力を持っていた豪族が住んでいた地域で、
地元で有名な神社があります。
その神社の一部?というかなんか祭祀を行っていた島というのがあって、
そこには、びっくらするほど保存状態のよい考古学的資料がたくさん出土されています。
最近、その出土品や色んな歴史を調べまとめた冊子が作られて、
市内や市役所、市の施設で販売されたんですが、
この内容が結構、面白いの!!
「天照大神」を中心とした太陽信仰が主な内容なんだけど、
なんだか物書きの心をくすぐるめっちゃ面白ネタが満載です♪
冊子を購入して本格的にその辺を調べられたらなーなんて
たくらんでいます^^
今日から再就職先へ~~♪
久々に朝6時前に起床して、息子と自分の分のお弁当作り。
明日までこっちにいる主人の分の朝ごはんを用意して、バタバタしながら準備^^
朝が機嫌のいい息子は眠そうだけどご機嫌に起きて、朝ごはんを食べる。
ちょっとお通じが悪くて、おなかがパンパンだったので、あんまり量は食べなかったけど、
それでもちっちゃいおにぎりとヨーグルトを完食。
実は、辞令交付のためにこっちに帰ってきた主人は、
今日からさらに責任のある仕事につくことになったようで、会社からお祝いでもらったネクタイを締め、
ご出勤。
家族3人、それぞれに新しいスタートが待っている新年度です。
久しぶりの託児所で過ごすチビは、最初こそ張り切って建物に向かっていましたが、
いざ、部屋に入り、お別れの時間になると、
ちょっと泣きそうな顔に・・・。
2年前、まだ託児所に慣れないころは、号泣していたチビでしたが、
今日は、ぐっとこらえて、
「いってらっしゃい!」と手を振ってくれました^^
いやー成長したな^^
もともと割と誰に預けても大丈夫だけど、やっぱり一人知らない人の中にいるのは
すごくストレスなこと。
でも、これも、社会勉強。
もうすぐ幼稚園だしね^^
そして、お迎えに行くまでしっかり遊んで、待っていてくれたようです。
私はといえば、
そろそろ衰え始めている脳みそを駆使しながら、新しい仕事を覚えるために必死です。
しかし、ここ数年、頻繁に触ることで慣れ始めたのか、PCが絡む仕事に関しては、
めっちゃ覚えが早いです^^
あと、暇なときは、「いつでもできる」という思いからなんでも後回しになっていたのですが、
忙しくなると「今しかできない」って思うから、自然と体が動く。
体が動かないとだんだんなんでも億劫になってきて、
気持ちもすさんでくるから、考えも後ろ向きになってきますよね(汗)
この前何かの番組で江原さんが言ってましたが、
「人の念は、そこにとどまるから気をつけたほうがいい」って言ってたけどほんとにそうで、
やっぱり気持ちがすさんでいるときは、子供にもそれが伝わるし、
周りにも影響しちゃう^^;
新年度、新たな気分で始まりました!
気持ちもすっきり^^
この気持ちが継続できるよう、まずこの一年頑張ろう♪
久々に朝6時前に起床して、息子と自分の分のお弁当作り。
明日までこっちにいる主人の分の朝ごはんを用意して、バタバタしながら準備^^
朝が機嫌のいい息子は眠そうだけどご機嫌に起きて、朝ごはんを食べる。
ちょっとお通じが悪くて、おなかがパンパンだったので、あんまり量は食べなかったけど、
それでもちっちゃいおにぎりとヨーグルトを完食。
実は、辞令交付のためにこっちに帰ってきた主人は、
今日からさらに責任のある仕事につくことになったようで、会社からお祝いでもらったネクタイを締め、
ご出勤。
家族3人、それぞれに新しいスタートが待っている新年度です。
久しぶりの託児所で過ごすチビは、最初こそ張り切って建物に向かっていましたが、
いざ、部屋に入り、お別れの時間になると、
ちょっと泣きそうな顔に・・・。
2年前、まだ託児所に慣れないころは、号泣していたチビでしたが、
今日は、ぐっとこらえて、
「いってらっしゃい!」と手を振ってくれました^^
いやー成長したな^^
もともと割と誰に預けても大丈夫だけど、やっぱり一人知らない人の中にいるのは
すごくストレスなこと。
でも、これも、社会勉強。
もうすぐ幼稚園だしね^^
そして、お迎えに行くまでしっかり遊んで、待っていてくれたようです。
私はといえば、
そろそろ衰え始めている脳みそを駆使しながら、新しい仕事を覚えるために必死です。
しかし、ここ数年、頻繁に触ることで慣れ始めたのか、PCが絡む仕事に関しては、
めっちゃ覚えが早いです^^
あと、暇なときは、「いつでもできる」という思いからなんでも後回しになっていたのですが、
忙しくなると「今しかできない」って思うから、自然と体が動く。
体が動かないとだんだんなんでも億劫になってきて、
気持ちもすさんでくるから、考えも後ろ向きになってきますよね(汗)
この前何かの番組で江原さんが言ってましたが、
「人の念は、そこにとどまるから気をつけたほうがいい」って言ってたけどほんとにそうで、
やっぱり気持ちがすさんでいるときは、子供にもそれが伝わるし、
周りにも影響しちゃう^^;
新年度、新たな気分で始まりました!
気持ちもすっきり^^
この気持ちが継続できるよう、まずこの一年頑張ろう♪
今日の夕方からお天気が悪くなる&風が強いので、
明日行く予定だった「お花見」を繰り上げて、家族3人で花見に行きました。
ほんとうは、明日お弁当を作って行こうと思ってたんだけど、
急遽だったから、スーパーでお弁当買ってね^^
自宅の近くにはたくさんの公園があって、
ほとんど全部にたくさんの桜の木が植わってるの。
ここ数日のぽかぽか陽気で、あっという間に満開になって、
車でそばを通るたびにチビが
「ママ~、さくら、綺麗ね^^」
っていうから、連れて行きました。
が、せっかく行ったにも関わらず、本日彼はお弁当に夢中で桜なんかさっぱり見ずに(笑)
ひたすら弁当を食べてました。
やっかし「はなよりだんご」のようですね^^
で・・・・福岡に戻ってきて、見ない振りしていた庭の草取り・・・・
いい加減、やらないといけないと思い、
雨が降り出す前に、せめて表から見えるところくらいはなんとかしようと、
頑張りました。
『マルちゃんと一緒に二人で頑張って草取りしているの図』を妄想しながら(←アホ・笑)
「あーそこ、ちゃんと草取れてないよ~~」
「あっホンマや、全然気づかんやった。」
「あーーもう、コレ全然抜けん・・・・(泣)」
「ん?どれ?・・・ほな、かしてみ?・・・・・・・・・・うわっ、固っ、コレ・・・・(真剣になる)・・・
・・・・・・よしっ、抜けたで!」
「マルちゃん・・・・・すっごい♪」(大爆笑)
あーやっぱ病んでるな、わたし。
チーム福岡の『変態ランキング』の順位が変わりそうだぞ、コレ・・・・(苦笑)
明日行く予定だった「お花見」を繰り上げて、家族3人で花見に行きました。
ほんとうは、明日お弁当を作って行こうと思ってたんだけど、
急遽だったから、スーパーでお弁当買ってね^^
自宅の近くにはたくさんの公園があって、
ほとんど全部にたくさんの桜の木が植わってるの。
ここ数日のぽかぽか陽気で、あっという間に満開になって、
車でそばを通るたびにチビが
「ママ~、さくら、綺麗ね^^」
っていうから、連れて行きました。
が、せっかく行ったにも関わらず、本日彼はお弁当に夢中で桜なんかさっぱり見ずに(笑)
ひたすら弁当を食べてました。
やっかし「はなよりだんご」のようですね^^
で・・・・福岡に戻ってきて、見ない振りしていた庭の草取り・・・・
いい加減、やらないといけないと思い、
雨が降り出す前に、せめて表から見えるところくらいはなんとかしようと、
頑張りました。
『マルちゃんと一緒に二人で頑張って草取りしているの図』を妄想しながら(←アホ・笑)
「あーそこ、ちゃんと草取れてないよ~~」
「あっホンマや、全然気づかんやった。」
「あーーもう、コレ全然抜けん・・・・(泣)」
「ん?どれ?・・・ほな、かしてみ?・・・・・・・・・・うわっ、固っ、コレ・・・・(真剣になる)・・・
・・・・・・よしっ、抜けたで!」
「マルちゃん・・・・・すっごい♪」(大爆笑)
あーやっぱ病んでるな、わたし。
チーム福岡の『変態ランキング』の順位が変わりそうだぞ、コレ・・・・(苦笑)
北陸地方での震度6規模の地震。
先日ようやく、福岡西方沖地震で一番被害が酷かった玄海島の人たちの帰島が話題になったばかりだというのに、皮肉なものです。
「大きな地震が起こることはないのでは?」と思われていた福岡での地震はほんとに衝撃的でした。
幸いなことに(?)一番最初の大きな揺れは、車に乗ってて気づかなかったんですが、
1ヶ月後にあった震度5の揺れは、ほんとうに怖かったです。
今回被害にあわれた方、避難生活をなさっている方、余震が続いていて不安でしょう。
心からお見舞い申し上げます。
これ以上の被害の拡大がありませんように。そして少しでも早い復興を祈ります。
主人は現在愛知在住ですので、「東海地方もそろそろヤバいんじゃないか?」という話になっています。
真剣な話、職場の予算が若干余裕があるので、
そんなことがあった場合の防災グッズ及び、非常食・非常飲料を職場に備えていたほうがいいのでは?
という話を半分冗談でしていたらしい。
家を建てるときに、地震保険のことを「まさかとは思うけど・・・」と言いながら、かけました。
念のため、「耐震」と銘打っている住宅メーカーに建設を依頼しました。
しかし、いざそんなことが起こった場合、雨風をしのげる家屋が残ったとしても、
ライフラインが滞った場合の生活は、とても苦しいものになることは必至。
真剣に、防災グッズの用意をしようと考えた今週末でした。
さっそく、ネットで調べよう!、うん。
先日ようやく、福岡西方沖地震で一番被害が酷かった玄海島の人たちの帰島が話題になったばかりだというのに、皮肉なものです。
「大きな地震が起こることはないのでは?」と思われていた福岡での地震はほんとに衝撃的でした。
幸いなことに(?)一番最初の大きな揺れは、車に乗ってて気づかなかったんですが、
1ヶ月後にあった震度5の揺れは、ほんとうに怖かったです。
今回被害にあわれた方、避難生活をなさっている方、余震が続いていて不安でしょう。
心からお見舞い申し上げます。
これ以上の被害の拡大がありませんように。そして少しでも早い復興を祈ります。
主人は現在愛知在住ですので、「東海地方もそろそろヤバいんじゃないか?」という話になっています。
真剣な話、職場の予算が若干余裕があるので、
そんなことがあった場合の防災グッズ及び、非常食・非常飲料を職場に備えていたほうがいいのでは?
という話を半分冗談でしていたらしい。
家を建てるときに、地震保険のことを「まさかとは思うけど・・・」と言いながら、かけました。
念のため、「耐震」と銘打っている住宅メーカーに建設を依頼しました。
しかし、いざそんなことが起こった場合、雨風をしのげる家屋が残ったとしても、
ライフラインが滞った場合の生活は、とても苦しいものになることは必至。
真剣に、防災グッズの用意をしようと考えた今週末でした。
さっそく、ネットで調べよう!、うん。