うずら+○×8=HAPPY♪
関ジャニ∞好きな30代主婦うずらが、溺愛する∞(特にマルちゃん)について熱く語るブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
甲乙つけがたい!!!
いやーーー
ここ最近、初回限定のどっちかが、「?」だったり、
これもしや、通常版だけでよかった?
なんて感じだったから、
3枚購入にすごくためらいがあったのですが、
中身が全然予測もつかなかったので、
いつものとおり、「ジャケ買い」のつもりで買ったのです!
そしたら、
いやーーーーーーん♪
3枚購入、大正解♪
どれもこれも全部いいやん♪
特に、「浮世踊りビト」の映像・・・
てか、あの一連のCrip・・・
めっちゃ、いい!!
てか、「浮世踊りビト」の丸山の男前なところが。。
あの長さのパーマから覗くブラック丸山に
ぎゃーーーーん(ラブ)
「ワンダフル・ワールド」
の全員のいい感じの妄想感もいいし(爆笑)
で、意外と気に入っているのは、
「ワッハッハー」と「ローリングコースター」のアレンジですわ。
個人的には47バージョンの「イッツマイソウル」もつけてほしかったくらいです。
いやーーー
ひっさびさのシングルはエイト諸君の気合をひしひしと感じる内容でござんした。
「ものづくり」をプロとして真摯にそして自分たちが大いに楽しんでることがとっても伝わる内容で、
遊び心満載で、∞らしさが出ておりましたよ。
「ワンダフルワールド」は曲としてはちょびっと不満足だけど、
彼らのミュージッククリップみたら、やっぱりいいし、
「浮世踊りビト」はもう、久々に∞の真髄でしょ!!
いやーーーーーー妄想満載な詩の内容で、
「ごちそうさまでした!!」
と叫びそうになりました(コラコラ・爆)
コメレスは↓です♪
いやーーー
ここ最近、初回限定のどっちかが、「?」だったり、
これもしや、通常版だけでよかった?
なんて感じだったから、
3枚購入にすごくためらいがあったのですが、
中身が全然予測もつかなかったので、
いつものとおり、「ジャケ買い」のつもりで買ったのです!
そしたら、
いやーーーーーーん♪
3枚購入、大正解♪
どれもこれも全部いいやん♪
特に、「浮世踊りビト」の映像・・・
てか、あの一連のCrip・・・
めっちゃ、いい!!
てか、「浮世踊りビト」の丸山の男前なところが。。
あの長さのパーマから覗くブラック丸山に
ぎゃーーーーん(ラブ)
「ワンダフル・ワールド」
の全員のいい感じの妄想感もいいし(爆笑)
で、意外と気に入っているのは、
「ワッハッハー」と「ローリングコースター」のアレンジですわ。
個人的には47バージョンの「イッツマイソウル」もつけてほしかったくらいです。
いやーーー
ひっさびさのシングルはエイト諸君の気合をひしひしと感じる内容でござんした。
「ものづくり」をプロとして真摯にそして自分たちが大いに楽しんでることがとっても伝わる内容で、
遊び心満載で、∞らしさが出ておりましたよ。
「ワンダフルワールド」は曲としてはちょびっと不満足だけど、
彼らのミュージッククリップみたら、やっぱりいいし、
「浮世踊りビト」はもう、久々に∞の真髄でしょ!!
いやーーーーーー妄想満載な詩の内容で、
「ごちそうさまでした!!」
と叫びそうになりました(コラコラ・爆)
コメレスは↓です♪
PR
微妙・・・・・・・(爆)
いや、内容的にはいいですよ。
アナウンサーさんとか、女優さんとか、
イメージが良いんでしょうね!
丸山さんのイメージUPにはつながったと思います♪
最下位のヨコちゃんへおとすというのは、
HEY×3的には正解ですね!
ア/ジ/ア/ンの隅田さんが、
「だんだん可愛く見えてきた」
というコメント200点でしょ(爆)
それよりもなによりも誰も触れませんでしたが、
ヒナの2位の投票数のほとんどが『関西』票だった
ことに、うずら地味にうけましたけども~~~
最近、ジャニ勉もDVDいっぱいのため見てないし、
マジでひっさびさに全員の∞見た気がする。
という割には、時間短すぎやけども(苦笑)
一ヶ月ぶりです・・・・・・・
えっと、前回も言っていましたが、
自分で、自分のブログのお気に入りをするのを忘れて、
放置ですよ、、、
今日、さすがにやばいと思い、ひっさびさに自分で来たら・・・。
わぁお、わぁお、コメントいただいておりまして・・・(号泣)
ごめんなさいどころか、
誠にありがとうございます!!
こんな放置なブログなのに、来ていただけるお友達がいらっさること。
私は大変幸せ者でございまする。
近況ですが、
うずらさんは、週に2回は体力づくりのためジム通い。
時速6キロで5分ウォーキングした後は時速7キロでジョギングを10分そしてまたまた6キロで5分、
計20分、2.2キロをマシンでクリアしたあと、サイクリングで3キロ、ぶるぶるマシンで10分、
合間に10セットずつの筋トレで、腹筋や背筋、上腕二等筋を鍛え、
で、1時間エアロあるいは岩盤浴ヨガをしておりますーーーーー。
めっさストイックですーーーー(笑)
でも全然やせませーーーん(号泣)
んで、去年10月から女子大生としてお勉強に励んでおりますので、
大学のレポート書いたり、本読んだり、ちょっと昼の韓流ドラマにはまったりなんかしながら、
充実した毎日を送っております。
そろそろ∞コンに向けてのイケメン貯金なんか始めたりなんかして~~~♪
(姉さん、また食費節約です・爆)
息子は小学一年生ですよーーーー。
かんっぜんに『鉄道ヲタク』ですよーーーー。
でも、毎日学校に楽しく行ってまーーーす♪
スイミングは今月副鼻腔炎にてお休みしましたが、先月進級しました♪
そろばんは先月初めて進級試験を受け、見事合格しました♪
うずらさんは、適当に∞を応援し、
ちょびっとチビのいろいろを大学で学びながら、年齢を気にせずもう一歩階段を上ろうとしています。
ここ数年はしんどい出来事が多かったですが、
今は一番充実し、すごく安定している毎日です♪(←あ、だから痩せないのか・・・・そういう結論・爆笑)
4月から6月までは、ほんとにあっという間に過ぎまして、
もう来月は『夏休み』ではないですかっ!!!!
今年はなにしようかな~~~?
秋頃になったら、∞コンはあるのかしら???
晩秋には「京都旅行」は決定事項なので、それプラスアルファでなにかあったら楽しみだな!
最低一年に一度は丸山さんに会いたいもん!!
というわけで、今日はこの日記書く前に自分のブログお気に入り登録しましたので(←アホ。)
できるだけ頻繁にアップします!今度こそ!!
ご無沙汰しすぎました(平謝)
気が付いたらもう、4ヶ月くらいたってたんですか?これ?
放置しずぎーーーーーー!!
ゆうさん、ほんとスンマセン(汗)ほんとスンマセン(汗)
役員仕事は無事引き継ぎました!
ただいま、解放され、悠々自適な毎日ですっ!
早く∞コンあってくれ!
と、いいますか、いいわけですが、
前にPCやられたときに、自分のブログのアドお気に入りに入れるの忘れてまして~~
で、検索するの面倒で、放置しちゃったわけですーーーー
やっとかっと自分にも余裕ができて、こちらも更新できそうですので、
頻繁に顔出すようにしますーーーー
いいのかな?
こんな管理人で(汗)
独り言になっちゃいますが、
またUPしにきます!
原因は、PCのハードディスクがある部分に、
軽く、ほんの軽くだったのにプラスチックの子供用ゴルフクラブをクリーンヒットさせたことだと
思われます。
ハードディスクって、そんなにもろいのね(涙)
前のPCのが丈夫だったわーーー
だって、まだ幼子だったちびががんがん床に落としてたのに5年がんばってくれたんだもーーーーん
これが、甥っ子のバットの素振りだったら、PC本体自体にひび入ってるわーーー(苦笑)
最近急にPC周りに詳しくなったPAPAのおかげで、
出費およそ4000円で、無事復旧!
メーカーに出したら
5万ってどうゆうことよっ?!
ぼったくりかっ?
で、幼稚園の役員仕事がどうにもこうにもぺっぺらぺーのペラペラペーで、
ここ数日完全に落ちておりました。
役員の中でも、精神力がもっとも強いと思われる姉さんが、
『・・・・もう、どうしたらいいかわからん。どうしたらいいと思う?』
と私に電話くれたときは、
「・・・・マジで・・・・」
・・・・・・君が最後の砦なのに・・・・
あなたがへこたれてるのに、こんな精神的によわっちょろい私なんて、
とうの昔にへこたれてるに決まってるのに・・・
って、別の役員の人と二人で電話で号泣したばっかりなのに・・・
とまた泣きました(涙・涙・涙)
ま、愚痴はこれくらいにして。
うちにご飯食べにきているすばる担から今年いただいた、「ネットで見たいい言葉」を胸に、
あともうちっとの役員がんばりんこです♪
どっちにしたってあと2ヶ月もないんです。
やるしかないんです。
やってもやらなくても時は流れていくんです。
だったら私は後悔しないように、苦しい道でも挑戦するのです。
「和して同ぜず」
「一生懸命やれば知恵が出る
中途半端は愚痴が出る
いい加減はいいわけが出る」
やるだけやってやろう。
味方がいっぱいいる。
同士がいっぱいいる。
顔を見て話したから。
本心というものは、直接触れないとやっぱりわからない。
それは動物だって同じこと。
人間だけがもつ「言葉」という道具。
便利な道具。
だけど言葉を軽んじてはいけない。
言葉だけで相手の気持ちがわかるんなら、姿かたちなんて必要ないんだから。
もっと研ぎ澄ませて。
言葉で伝わるものはほんの少しだけ。
あなたがおびえているのも、あなたが心配しているのも、探っているのも、
そばにいればひしひしと伝わってくるよ。
だけど、その言葉だけがあなた自身を作っているわけではないでしょう。
もっともっといっぱい考えていることがあるでしょう。
不安があるからでしょう。
正直に伝えよう。
「怖い」って。
私がそのひとことが言えなくてとても後悔したように。
あなたが後悔しないように。
私はその言葉を受け止めます。
傷ついたからこそ私は逃げません。
それを教えてくれた人のために逃げません。
あなたの痛みがわかったから。
ほんとうの痛みを知っているから。
だからこそ、私はあなた自身を否定しません。
人間をみせてくれたあなたをもっと好きになったよ。
だからわたしは頑張れる。