うずら+○×8=HAPPY♪
関ジャニ∞好きな30代主婦うずらが、溺愛する∞(特にマルちゃん)について熱く語るブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無事に
快気祝いの『別府温泉旅行』に行けそうです♪
結構激戦だったようで、予定公演が追加に回されましたが、
入れるだけ幸せでございます。
一日は『∞祭り』、
もう一日は『TEAM NACS祭り』
プラス温泉&仲良し女子コンビ旅行で楽しみまっす♪
GWは、チビとパパが二人でランデブーしてくれたおかげで、
色々と独り身で楽しめてウハウハでした^^
明日で終わってしまうかと思うとさびしい限りですーーーー(涙)
おととし、昨年と沖縄旅行という非常にバブリーなGWを過ごしていましたが、
本年、思いっきり不景気まっしぐらな家庭事情のうずら家では、
これまで一番『金』を使っていた旅行を自粛するだけでかなりな節約になるのであります。
6月の∞コンもいつもの年より大幅に節約できてますし。
(宿泊代コンサート1公演分やし、高速代1000円やし、福岡公演2日間全ステ(しかも親子席)すること考えたら、出費はなんら変わりない、いやむしろ安い・苦笑)
私の遠出ドライブやはしゃぎすぎも6月下旬まで、絶対禁止!!
∞祭りで解禁ですからねっ!
また6月まで全力で頑張れそうです!!
さてさて、そういうわけで、お天気の日も寝てるか、某動画サイトにはまっている私は、
やっかしナックス唯一の独身となってしまった『戸次重幸』にかんっぜんにだだハマり中です(笑)
好きだ~~~~~~~~~
某地方局の映像を見ながら、あんなに切に願っていた『結婚』を
『お前にだけは負けたくない』と言っていた『結婚』を
洋ちゃんに先越されてしまって・・・・
つくづく残念な感じな重ちゃんが愛おしくってたまりません。
くどき文句が
『一緒に墓に入ってくれっ!』
って、47の告白の時、誰か言ってませんでした?
それもしやオレンジだったら、爆笑なんですけど・・・・。
性格はまるで違うけど、考えてることが軽く似ているような気がするこの二人・・・。
やはり、根本的にはこんな人がタイプなんだと改めて自分のちょっとずれた感覚を
思い知りました(笑)
顔とかじゃないんだなーーーー
や、隆ちゃんも重ちゃんも顔も体もド・ストライクでありますが、
やっぱり脳内のいろいろが大好きです!!
今日も私は、絶好調です♪
PR
今回のアルバムは、この二人に軍配(私の主観です、あくまで)
やっと、アルバム本編、ソロ編、ユニット編、全て一周しました。
(うずらの音楽室は、車中なもんで)
もうね、遠距離運転禁止の身には辛いでござんすよ。
その代わり、DVD観まくってますよ!
なんだ、あの男前!!!(タイトルと違うやん・笑)
欲を言えば、中途半端に変な突っ込みどころ入れるくらいなら、
いっそ男前を貫き通して欲しかったけど(コレって私だけの希望かしら?)
逆にコレが彼らと言われれば、寧ろ
『コレが俺らや』
と言われてしまったら、ファンとして失格なのかもしれないが・・・(苦笑)
いいじゃん、たまには『ちゃらんぽらん』や『つっこみ』じゃなくったって。
ジャニーズなんやから。
で、今回のアルバムの感想は全体的に上記の軍配ですがな。
ユニット&ソロの出来栄えで、この二人。
ユニットは、さすがの一言!!アニメーションになってたのも可愛かったし、
何よりやすくんのメロディーラインは、耳に残りやすい。
インパクトがあるし、やすくん独特のメロディーがある!!
素直にすごいと思いました!!
そして、詞書かせたら天下逸品やな、この男『横山』。
さすが『ピーターパン』や。
ユニットでは、子供が持つような素朴な疑問に大人の感性混ぜながら、
恋する『男の子』の気持ちがっつり書いてる。
ソロでは、ヨコにとってのスーパーマンである天国のおじいちゃんへの思いが
しっかり伝わってきて、わりかし明るいメロディなのに、運転しながら泣いちゃったよ。
初東京ドーム公演前にレンジャーで書いてたおじいちゃんへの思いとかぶっちゃって。
ホントに大好きだったんだね、おじいちゃんのこと^^
愛とか恋とかそんなことじゃない、今『伝えたいこと』を素直に書けるヨコちゃんって
やっぱすごいと思います。
(この時点でヨコちゃんがコレ自分で書いたかどうか確認してないんだけど、
まさか他の人が書いたってことはないよね、絶対・汗)
後、いつもとカラーが違ったすばソロも好きですし、
今回の錦戸さんのソロもお気に入りです♪
おたつさんは、う~~~~~ん・・・やっぱり『バタフライ~』音源化希望(まだ言うか・苦笑)
信五さんは・・・ある意味頑張ってたと思うよ、うん。頑張ってた!
マルちゃんは・・・・・・・・
あの人、どこ行こうとしてるんですかね?
もう、全然わからん・・・・
「歌のおにいさん」になりたいのか、「ラ●オン●ング」にもぐりこみたいのか?
方向性が全然わからん・・・・
コンサート衣裳がどうなるのか、気になるんですけど(笑)
どうしよう、大●ライ●ンみたいになって出てきたら(爆)
それはそれで、もう笑うしかないですけどね。
こうなったら、どこまでもついていきますよ、マルファンとしては。
アルバムの出来栄えはやっぱり2年ぶりということで、気合い入ってましたね。
特に初回のDVDのPVはどれも良かったし、メイキングも面白かった。
本編&ソロについてはこれから聞き込んで好き嫌いが決まっていくんだろうな~
今のところ、
「1秒kiss」めっちゃ好きなんですが!
エイトがこんなアイドルチックな歌うたってるのって珍しいじゃないですかっ!
たまにはいいなと思って♪
キュン♪ときます^^
ソロは、やすくんの「アイライロ」
「僕のものになって~~~♪」とか言われたい~~~~♪
・・・・・・・・・もう、言われる機会とかないんだろうな・・・とかちょびっとしょぼくれてみる(泣)
というわけで、当落わかってもいないのに、気持ちはかんっぜんにコンサート仕様!
主治医の先生に本日
「2時間半、立ちっぱなしの踊ったり、飛んだりって6月の下旬には大丈夫ですかね?」
って聞いたら、
「えっと・・・・・・休憩しながらだったらいいけど、踊ったり、飛んだりっていうのはちょっと・・・・。」
と言われました。
やっぱり
『病み上がり』タスキが必要なようです。
疲れたら、椅子に座って埋もれないといけないようです(号泣)
MC時間だけ座るというのは、無理があるように思われます(うるうるうる)
担当医(主治医の先生とは違う、先日の日記で私に『惚れてまうやろーーーーー!』を言わせた先生)
にも同じように相談したら、(この先生はなぜ私が飛ばなければいけないのか知っている・笑)
「もう、踊っても、飛んでもいいですけど、反対の卵管がねじれない程度に」
と半ば呆れられながら言われました。
うん、それは気をつけるよ。もう、術後に食べ過ぎてトイレで吐いて倒れて病室に運ばれて
2日間の絶食になるだなんて荒行2度とやりたくないもん。(めっちゃしんどかった)
とりあえず、マルちゃんがDVDで言ってた通りに、何回も復習して、コンサート目指して
「キチュ」の振り付け覚えときます。
で、勝手に振りつけた「1秒KISS」も踊っときます。
やっと、アルバム本編、ソロ編、ユニット編、全て一周しました。
(うずらの音楽室は、車中なもんで)
もうね、遠距離運転禁止の身には辛いでござんすよ。
その代わり、DVD観まくってますよ!
なんだ、あの男前!!!(タイトルと違うやん・笑)
欲を言えば、中途半端に変な突っ込みどころ入れるくらいなら、
いっそ男前を貫き通して欲しかったけど(コレって私だけの希望かしら?)
逆にコレが彼らと言われれば、寧ろ
『コレが俺らや』
と言われてしまったら、ファンとして失格なのかもしれないが・・・(苦笑)
いいじゃん、たまには『ちゃらんぽらん』や『つっこみ』じゃなくったって。
ジャニーズなんやから。
で、今回のアルバムの感想は全体的に上記の軍配ですがな。
ユニット&ソロの出来栄えで、この二人。
ユニットは、さすがの一言!!アニメーションになってたのも可愛かったし、
何よりやすくんのメロディーラインは、耳に残りやすい。
インパクトがあるし、やすくん独特のメロディーがある!!
素直にすごいと思いました!!
そして、詞書かせたら天下逸品やな、この男『横山』。
さすが『ピーターパン』や。
ユニットでは、子供が持つような素朴な疑問に大人の感性混ぜながら、
恋する『男の子』の気持ちがっつり書いてる。
ソロでは、ヨコにとってのスーパーマンである天国のおじいちゃんへの思いが
しっかり伝わってきて、わりかし明るいメロディなのに、運転しながら泣いちゃったよ。
初東京ドーム公演前にレンジャーで書いてたおじいちゃんへの思いとかぶっちゃって。
ホントに大好きだったんだね、おじいちゃんのこと^^
愛とか恋とかそんなことじゃない、今『伝えたいこと』を素直に書けるヨコちゃんって
やっぱすごいと思います。
(この時点でヨコちゃんがコレ自分で書いたかどうか確認してないんだけど、
まさか他の人が書いたってことはないよね、絶対・汗)
後、いつもとカラーが違ったすばソロも好きですし、
今回の錦戸さんのソロもお気に入りです♪
おたつさんは、う~~~~~ん・・・やっぱり『バタフライ~』音源化希望(まだ言うか・苦笑)
信五さんは・・・ある意味頑張ってたと思うよ、うん。頑張ってた!
マルちゃんは・・・・・・・・
あの人、どこ行こうとしてるんですかね?
もう、全然わからん・・・・
「歌のおにいさん」になりたいのか、「ラ●オン●ング」にもぐりこみたいのか?
方向性が全然わからん・・・・
コンサート衣裳がどうなるのか、気になるんですけど(笑)
どうしよう、大●ライ●ンみたいになって出てきたら(爆)
それはそれで、もう笑うしかないですけどね。
こうなったら、どこまでもついていきますよ、マルファンとしては。
アルバムの出来栄えはやっぱり2年ぶりということで、気合い入ってましたね。
特に初回のDVDのPVはどれも良かったし、メイキングも面白かった。
本編&ソロについてはこれから聞き込んで好き嫌いが決まっていくんだろうな~
今のところ、
「1秒kiss」めっちゃ好きなんですが!
エイトがこんなアイドルチックな歌うたってるのって珍しいじゃないですかっ!
たまにはいいなと思って♪
キュン♪ときます^^
ソロは、やすくんの「アイライロ」
「僕のものになって~~~♪」とか言われたい~~~~♪
・・・・・・・・・もう、言われる機会とかないんだろうな・・・とかちょびっとしょぼくれてみる(泣)
というわけで、当落わかってもいないのに、気持ちはかんっぜんにコンサート仕様!
主治医の先生に本日
「2時間半、立ちっぱなしの踊ったり、飛んだりって6月の下旬には大丈夫ですかね?」
って聞いたら、
「えっと・・・・・・休憩しながらだったらいいけど、踊ったり、飛んだりっていうのはちょっと・・・・。」
と言われました。
やっぱり
『病み上がり』タスキが必要なようです。
疲れたら、椅子に座って埋もれないといけないようです(号泣)
MC時間だけ座るというのは、無理があるように思われます(うるうるうる)
担当医(主治医の先生とは違う、先日の日記で私に『惚れてまうやろーーーーー!』を言わせた先生)
にも同じように相談したら、(この先生はなぜ私が飛ばなければいけないのか知っている・笑)
「もう、踊っても、飛んでもいいですけど、反対の卵管がねじれない程度に」
と半ば呆れられながら言われました。
うん、それは気をつけるよ。もう、術後に食べ過ぎてトイレで吐いて倒れて病室に運ばれて
2日間の絶食になるだなんて荒行2度とやりたくないもん。(めっちゃしんどかった)
とりあえず、マルちゃんがDVDで言ってた通りに、何回も復習して、コンサート目指して
「キチュ」の振り付け覚えときます。
で、勝手に振りつけた「1秒KISS」も踊っときます。
信五さーーーーーーーん
しんちゃーーーーーーん
お誕生日おめでとうございますーーーー♪
27歳、いっつもいっつも確実に仕事している
∞の『仕事人』信五さま♪
幼稚園のママ友の間で人気急上昇ですよ~~~~
徹子相手にあれだけやるとはっ!
友人K氏に『猛獣使い』と言わせたその『熟女操作術』
すでに『美味紳助』でも実証されていたわけですが(笑)
あのトークのうまさはやはり努力の賜物でしょう♪
一人お仕事のときのちょっとだけ心もとない隆ちゃんの
これからも良きお兄ちゃんでいてくださいね^^
そして、ちゃんと励ましながら、尻引っぱたいてください。
隆ちゃんなんとなしにせっかくのドラマの仕事なのに
フラフラフラフラしてるように感じるので。。
25ちゃいの体だけでっかい蚤の心臓の彼をなんとかしたってください(礼)
大丈夫かな~隆ちゃん・・・
信ちゃんのお誕生日なのに、隆ちゃんへの心配に変わってしもた(汗)
てか、
最近の信ちゃんは、なんか危なげなく見れてうれしいです♪
いい意味で安定感が出てきました!
これに驕らず、これからもきばってこーぜ♪
おめでとう^^
あれ?
BSで録画した今週分(かんてーれさんでは先週分)の章ちゃんが、
「TEAM NACS」の重ちゃんに見える・・・・
あれ?(笑)
ハイ、相変わらず「おにぎり~」の車内レクに毎度爆笑ですけれど(笑)
てか、イントロクイズの選曲が、あまりにも ander35⇒アラフォー世代 に対し
壷りすぎです(爆)
その指摘を洋ちゃんがしたら、
洋ちゃん『この選曲、世代偏りすぎてない?』
スタッフーーー『だって、俺らが面白くない』
そこか!!!(爆)
や、全然いいけど、寧ろそこ世代だけ対象でよくね?もういっそ(爆)
今週は、勉&ななななんと全然期待してなかったありえへんが
かーなーりーーーー面白かったよ!
世界の面白CM笑ろた~。
そしてなんだ、
あのテレ東アナさんとまるりんの『きまずい距離感』(苦笑)
ヤツはいったい彼女に何やったんだ(←気になる・笑)
で、ひっじょうに絶妙だったマルのアテレコに200点!
先日お友達に送っていただいた「can!じゃに」の
たつよしコロッケロケばりに、いい仕事してまんな、お兄さん!!
あー仕事くれーーー!!
てか、なんかやってんじゃないの?
違う?勘違い?
おーねーがーいーーー♪
いっや、もう、木曜日に思わぬ核爆弾にやられまして、
軽く昇天しかかったうずらですがーーーーー(笑)
で、とあるブログを読みまして、どうにも我慢ならなくなりまして、
思わず直接しゃべったわけですがーーーーー(爆)
そして、その方もその後やっぱり被爆してまして。
消耗の先週一週間!!
諸事情ありまして、昨日は、朝7時に家を出て夜9時に自宅に戻る、
『鹿児島日帰りのたび』をしてきました(詳細は下にて。結構プラベ&深刻?なのでヘビーな話ダメな人は×)
甥っ子が一緒だったので、ところどころSAに寄りながらの車旅だったのですが、
みんなで、お土産買いすぎやっちゅーの!!!
福岡佐賀境目SAでは、親戚へのお菓子&明太子のお土産とともに自分家で使う『めんたいマヨネーズ』
宮崎鹿児島境目SAでは、籐で作ったかごやらなんやら(ほんとはかずらで作った庭に置けるような
オブジェを買いたかった(車に乗らんのであきらめた)
目的地は鹿児島市内ではなかったので、帰りに一旦、鹿児島市により、義妹が熱望していた
「かす●どん」のお店に寄る。
でトドメが、北熊本SAで太平燕(タイピーエン)と熊本ラーメン(爆笑)
初めて知ったが、弟がSAマニアらしい。
高速に乗ると寄りたいらしい。
そして買いたいらしい(笑)
大笑いだったのは、「長距離走るから」と借りた父の高級車が、
全革シート仕様&シートヒーター付き(でもクッション敷いてるから全然意味ナシ・笑)
車内飲食禁止(こっそり食べたけど・コラ・爆)
うちのパパの職権乱用でタイヤホイールを輸出仕様(めっちゃヤンキーみたいにギラギラしてるの・爆)
5000円なのに、無駄遣いがばれないように3500円と嘘の申告を母にしてまで
わざわざシルバーをゴールドに変えたエンブレム(そう変わらないと思います・笑)
なーのーにーーーーー!!
ナビは、DVD仕様ではなく、CDナビで、
甥っ子のために持っていった∞DVDは一切見れず、
しかも、父が聞いていたCDは、インチキ素人まがいが歌っている『男性歌謡曲ヒット全集』やった(大笑)
演歌やったらまだ我慢できたかもしれんが、
その中の曲が、尾崎 豊やら、松山千春やら、チェッカーズやら、浜田省吾やったから、
歌手の歌があまりにも下手すぎで聞くに堪えなかった・・・・。
そこ、ケチったんですか??????(爆笑)
うちのおとん、やっぱりおもしろい。
ボケすぎやわ、突っ込みどころ満載やん・・・。
それだけで、弟夫婦と笑い死にした。
で、結構疲れてたんですが、頑張って観ましたよ、リアルタイムで「新・堂本兄弟」
もう、言うことナシ!
すべり知らずやんかーーーー
義妹なんて、面白すぎて目が冴えたって言ってたからね(笑)
私はもう随分慣れましたので、そのあとサクッと寝ましたけどね。
まぁ、また今週もうたばんとかMステとかあるみたいなんで、楽しみにしましょう♪
先にコメレスーーー♪
☆ますみさん☆
バザー終わったと思ったら、また諸々のんびりしておられない事態が(苦笑)
まぁ、全部重ならなかっただけマシです^^;
また来月も忙しくなりそうな予感。
てか、チビの七五三のことすっかり忘れておりました(汗)はよ、用意せな。
☆ゆうさん☆
お嬢さんは、ヤス担なのですね~♪
ママ=マル担、お嬢さん=ヤス担、私のお友達にもいますよ^^
大倉コン、マルがゲストのときの回に入られたとか。
マルのプラベ姿を拝めるとは、素敵ですね^^