うずら+○×8=HAPPY♪
関ジャニ∞好きな30代主婦うずらが、溺愛する∞(特にマルちゃん)について熱く語るブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたくしなんかが心配してもなにもおこるはずのないわけですが・・・
ヤスくんの舞台が決まった時点では、
「もしかしたら、マルちゃんも?」
なんて淡い期待を抱いていたのですが、
1月のヒナちゃんの舞台が決まったことによって、
なんとなく不穏な空気が・・・
今の時点で、明らかにレギュラー以外の仕事してないの
マルちゃんだけだよなーーー・・・・・
(コレ以降は、私の推測&思いのたけを叫んでいるので読みたい人のみ)
前にチョロと徘徊したブログで、マルちゃんが仕事を自ら断ってるらしいとの
噂を耳にしたことが書いてあったので、
ちょっと不安です。
マルちゃんのいいところを誰かきちんと見てくれて救ってほしい。
芸能界という厳しい世界でやっていくには、
マルちゃんは性格的にやっぱりやさしくてもろいところがあるから、
それを支えてくれる、チャンスを掴んでくれる後見人みたいな人が
きっと必要なんだよな。
∞のみんながきっと自分達が頑張ることによって、マルちゃんを奮い立たせようと
頑張ってるようにみえるのは私だけか?
そして、今の段階でマルちゃんが全然逆方向に向かっている気がするのは私だけか。
マルちゃんの葛藤は、きっと「面白い」と「男前」ってこと?
本当は誰よりも二枚目でいたいのに、やさしさゆえに「面白い」ことをしようと空回ってる。
だから、求められるのもきっと「笑い」だろうけど、
それは本当の丸山ではないから、仕事があったとしてもマルちゃんにはきついし、要求も大きくなる。
マルちゃんの面白さはきっと、レコメンコンビと一緒になって初めて活きるものだし、
ピンでは絶対二枚目路線なんだよな。
だから自信がなくなってるのかな?
そうだったらつらいな・・・。
でも、仕事はやってナンボやし、今はどんな仕事も必死でやっていくことが重要かもね。
自信なくてもはったりでも
「俺、やります!」
って。
完ぺき主義はこんなとき、邪魔なだけ。
「やってみよう」から「絶対やれる」
この気持ちが、大切。
自分に自信をつけるためにも。嘘を誠に変えていくのも。
それが試練。
それが勉強。
今はまだ休むときじゃない。
今はまだ悩んでる場合じゃない。
求められてることに感謝して。
自分のマックスでやり遂げるしかない。
たとえそれで認められずに叱責されたとしても、その経験は絶対に無意味じゃないから。
あなたの姿をファンが待ってるよ。
殻をやぶって。
あなたが二枚目をやるのは、それを乗り越えてから。
そしたら、もっと味のある二枚目な役者になれるから。
信じてるよ、信じてる!
もうすぐ25歳、まだまだこれから。
自分のことをいうのは恥ずかしいけど、
私の人生だって、25歳から変わった。
ガラッと変わった。
最後のチャンスと思ってたことが25歳から、一生の仕事になったし、
3○の今、また別の形で実を結ぼうとしているよ。
3人の兄ちゃん達だって、27ちゃいで貪欲に働いているじゃぁないか!!
信じてるよーーー隆ちゃん!
話は変わって、うちのチビが来月の生活発表会で妖精役をすることになった。
「妖精」は、女の子がやりたがるだろうと思っていたので、
チビ自身が自ら「やりたい」と言ったことに担任の先生はびっくりしたものの、
本人の意見を尊重してOKしてくれました。
ただ、衣装を男の子をどうするのかノープランだったため、
「○○くんも、スカートはく?」
って試しに聴いてみたそうです。
そしたら、
「うん!履く!!!」
と答えたそうな・・・。
お前は、ヤスダ ショウタ かっ!!!
先生は、「いやいやいや、ズボンでいこう、ズボンで・・・・(汗)」
とおっしゃってましたが、
もう、どうせなら、
ヤスダ47仕様で、スカートにレギンスにしてやってください(礼)
どんだけ、ヤスが好きなんだ、君は・・・・(笑)
尋常じゃないくらい散らかっとりますねーーー。
11月になりましたので、大掃除をしながら大幅なリビングの模様替えをしようと只今もくろみ中。
チビのおもちゃが散らかり放題で、しかもリビングのあらゆるところに散乱してるんですよ。
しかも彼はシル●ニアフ●ミリーのマニアで、ミニチュア大好きなため、
ほんとに小さなイライラするようなおもちゃが散乱。
ト●カしかり、L●GOブロックしかり(苦笑)
片付けても片付けても散らかるので、いっそリビングの一部を彼用に確保して、
その一角におもちゃコーナーを設けてしまおうと。
現在、100均の店や通販などで収納家具やらなんやらを物色中。
火がついたらとまらないうずら。
主人が学生時代からずーっと持ってきたガラス製のテーブルを
タイルでリメイクすることまで考え始めた。
あーもうやめられないとまらない。
とりあえず、優先順位を明確にして色々処々終わらせてから、模様替え作業に移りたいと思います>超私信
昨日は、亮ちゃん、24歳のお誕生日でしたね!
前の日は覚えてたのに、昨日すっかり忘れてたわ(呆)
というのも、昨日は結婚7周年でございまして。
何度も危機を乗り越えてよくもまぁ、7年ももったなと、パパと話したわけで(苦笑)
で、何を思ったか、チビがいきなり、
「今日はあーちゃん(実家の母のことをチビはこう呼びます)のところに泊まる!」
と言い出し、
「えー明日幼稚園だから、帰るよ~。」
と言うと、
「一人で泊まるーーーーー!」
と聞かないのでそのまま一人でお泊まりさせました。
初めての一人でのお泊りですっ!!!!
誰に似たのか、一回口に出したことで引っ込みがつかなくなったのか、
一度電話がかかってきて、
「ママ、今どこにいる?」
って電話がかかってきただけで、無事、初外泊をクリアしたのでした!
パパがいらんこと
「ケーキ食べるよ」
って言ったら、
「食べないでーーーーーー!!!!怒」
ってなってましたけど(笑)
いらんこと言うな!
記念すべきチビの一歩大人になった記念日が、
亮ちゃんのお誕生日と結婚記念日と重なって、
11月3日はまたまた1年で忘れられない思い出の日となりました♪
いっや、もう、木曜日に思わぬ核爆弾にやられまして、
軽く昇天しかかったうずらですがーーーーー(笑)
で、とあるブログを読みまして、どうにも我慢ならなくなりまして、
思わず直接しゃべったわけですがーーーーー(爆)
そして、その方もその後やっぱり被爆してまして。
消耗の先週一週間!!
諸事情ありまして、昨日は、朝7時に家を出て夜9時に自宅に戻る、
『鹿児島日帰りのたび』をしてきました(詳細は下にて。結構プラベ&深刻?なのでヘビーな話ダメな人は×)
甥っ子が一緒だったので、ところどころSAに寄りながらの車旅だったのですが、
みんなで、お土産買いすぎやっちゅーの!!!
福岡佐賀境目SAでは、親戚へのお菓子&明太子のお土産とともに自分家で使う『めんたいマヨネーズ』
宮崎鹿児島境目SAでは、籐で作ったかごやらなんやら(ほんとはかずらで作った庭に置けるような
オブジェを買いたかった(車に乗らんのであきらめた)
目的地は鹿児島市内ではなかったので、帰りに一旦、鹿児島市により、義妹が熱望していた
「かす●どん」のお店に寄る。
でトドメが、北熊本SAで太平燕(タイピーエン)と熊本ラーメン(爆笑)
初めて知ったが、弟がSAマニアらしい。
高速に乗ると寄りたいらしい。
そして買いたいらしい(笑)
大笑いだったのは、「長距離走るから」と借りた父の高級車が、
全革シート仕様&シートヒーター付き(でもクッション敷いてるから全然意味ナシ・笑)
車内飲食禁止(こっそり食べたけど・コラ・爆)
うちのパパの職権乱用でタイヤホイールを輸出仕様(めっちゃヤンキーみたいにギラギラしてるの・爆)
5000円なのに、無駄遣いがばれないように3500円と嘘の申告を母にしてまで
わざわざシルバーをゴールドに変えたエンブレム(そう変わらないと思います・笑)
なーのーにーーーーー!!
ナビは、DVD仕様ではなく、CDナビで、
甥っ子のために持っていった∞DVDは一切見れず、
しかも、父が聞いていたCDは、インチキ素人まがいが歌っている『男性歌謡曲ヒット全集』やった(大笑)
演歌やったらまだ我慢できたかもしれんが、
その中の曲が、尾崎 豊やら、松山千春やら、チェッカーズやら、浜田省吾やったから、
歌手の歌があまりにも下手すぎで聞くに堪えなかった・・・・。
そこ、ケチったんですか??????(爆笑)
うちのおとん、やっぱりおもしろい。
ボケすぎやわ、突っ込みどころ満載やん・・・。
それだけで、弟夫婦と笑い死にした。
で、結構疲れてたんですが、頑張って観ましたよ、リアルタイムで「新・堂本兄弟」
もう、言うことナシ!
すべり知らずやんかーーーー
義妹なんて、面白すぎて目が冴えたって言ってたからね(笑)
私はもう随分慣れましたので、そのあとサクッと寝ましたけどね。
まぁ、また今週もうたばんとかMステとかあるみたいなんで、楽しみにしましょう♪
先にコメレスーーー♪
☆ますみさん☆
バザー終わったと思ったら、また諸々のんびりしておられない事態が(苦笑)
まぁ、全部重ならなかっただけマシです^^;
また来月も忙しくなりそうな予感。
てか、チビの七五三のことすっかり忘れておりました(汗)はよ、用意せな。
☆ゆうさん☆
お嬢さんは、ヤス担なのですね~♪
ママ=マル担、お嬢さん=ヤス担、私のお友達にもいますよ^^
大倉コン、マルがゲストのときの回に入られたとか。
マルのプラベ姿を拝めるとは、素敵ですね^^
昨夜、調子に乗り過ぎた・・・・・
幼稚園のバザーだったんですよ、昨日。
もちろん役員の私はその2日前から値段付けやディスプレイやら色々とお仕事があるわけでして。
一番大変のは、バザーの担当の人なんだけれども。
(企画や手作り品の製作など、主導で動かなければだからね)
私は毎月の保護者の会=役員のお便り発行係=広報なんで、
自分の得意分野でやってる分楽させてもらってるんだけど。
未使用の引き出物や贈答品、その他リサイクル品(幼稚園の制服とか、おもちゃとか)
含め、合計で1000点くらいはあったんじゃないだろうか?
担当エリアだった食器だけでも200以上はあったぞ。
値段付け、めっちゃ死にそうやったもん。
でも、いかに価値観が人によってまちまちか思い知った。
私は食器とか大好きで、子どもが大きくなって、食器をもちっと大事に使えるように
なったら、毎年有田陶器市に行って、お宝見つけてこよう♪って思ってるので、
割と食器については目利きのほうなんですよ。
出るわ出るわお宝満載(笑)
・琉球ガラスの焼酎ペアグラス&大皿セット
・備前焼の大鉢&大皿セット
・鹿児島の無形文化財である焼き物(黒じょかといって、焼酎飲む急須みたいなのとおちょこのセット)
・有田焼・波佐見焼・伊万里焼の色々(九州だけに)
・切子のペアグラス
その他ノリタケ、ナルミ、たち吉など、引き出物ではおなじみの食器などなど・・・
木箱に入ってるのとか平気で出してるからね(笑)
去年の資料によると、ウエッジウッドのもので2000円だったから、
それ以上はつけられないと、
琉球ガラスのものに最高値の2000円をつけ、
その他はそれ以下。
もうね、お買い得すぎるよ(笑)
販売開始1時間で更に半額セールでたたき売るんだけど、
その頃には、琉球ガラスとかすでになかったよ。(わかる人にはわかるんだよね、きっと)
だって、ほんとは焼酎グラス1つだけでも平気で2000円するんだから(笑)
かと思ったら、
えーーーーーー、もう、そんなんやったら、いっそ不燃物で出してもらえませんかね?
見たいなのもあるし(苦笑)
スイミングスクールの30周年記念マグカップとか、そんなん誰が買うん?
それ、粗品でしょ?(笑)
あと、多分果実酒とかワインとかブランデーのデキャンターと思われるものが出されてたんだけど、
説明書もなにもなく、結局誰も用途がわかんなくって困ってたら、
会長に
「でも毎年、えっ?あれ売れたん?みたいなのが売れるから、とりあえず値札つけて出してみて!」
って言われたから出したら、
すんごく買うの迷っている初老の夫婦がいて、
使い方がわかるから買うの迷ってるのかと思ったら、
ガラスのデキャンターが、花瓶で使えるかもと迷っていたらしく(笑)
その他の謎の備品は、
(みんなで、『これはペーパータオルホルダ&油こし用ロートだ』と言ってたんだけど・爆)
とりあえず、300円を100円にするから、他は処分して構わないんで持って帰ってくださいと
セールストークして持って帰ってもらった(笑)
私、あくどいと思ったわーーー
で、無事50万程の利益をあげ、バザーが終了したのでありました。
やっとバタバタしてた役員仕事も一番大きく忙しい山場を越え、来週からはイベントもほとんど
なくなります。
来月も下旬までほんとに何もないので一息~
で、打ち上げですよ、昨夜。
18時に集合して、3時間飲み会で、4時間歌いっぱなしですよ。
帰宅午前1時半。
ダメダメ主婦です。
不良です。
でも、不良主婦上等ですっ!!!!
眠もい・・・・。
今日はもう、風呂入って寝ますよ。
そうします。
最近遅くても10時半に寝てたからな~。
パパ、明日も出張にならないかしら?(鬼・笑)
本日の豚汁は自作とはいえ、うまかったっす♪(自画自賛)
例のすば担が遊びに来まして、さっきまでMステ&TFP2&はなまる、そしてBSのジャニ勉観てました。
本日は寝まーす。
明日こそお話を少し書きすすめよう、そうしよう。
>超私信
今日、メールしようと思いましたが、
明日の午前中にメールするね!
余力が残っておりませぬ・・・・・。
すまない(泣)
では、バトンでーーーす!興味のある方どぞ♪